『背景や画像を合成する方法-描画モード-』【動画編集-Premiere Proプレミアプロ】

背景や画像を合成する方法-描画モード-

今回はプレミアプロの「描画モード」で複数の画像や動画素材を合成する方法をご紹介!

▼今回の目標達成ステップ

  • 描画モードの概要を知る
  • 画像や動画素材の合成の仕方がわかる
  • 合成目的別のおすすめの描画モードが分かる

グリーンバックの背景を透過・切り抜きして合成させる方法はこちらを参照:
『クロマキーエフェクト「Ultraキー」…背景透過(グリーンバック)』


プレミアプロの描画モードとは?

シーケンス内のビデオトラックで上下に重ねて配置されている複数のクリップを、

  • 様々な基準を元に合成
  • イメージを重ねてオーバーラップ(組み合わせる)

する処理のことです。

イメージの例として、2つの画像を重ねて半透明に透かすような効果や、黒背景や白背景を透過(切り取る)効果があります。

2つの画像を合成する描画モードの編集法

描画モードは、画像・動画クリップの「不透明度」項目から変更します。

描画モードを変更して合成させる手順

合成させる2つの画像もしくは動画素材を、シーケンスのビデオトラックに上下に並べて挿入します。
描画モードを編集するのは上に配置した上位クリップです。下位クリックの描画モードはデフォルトの通常のままです。

  • シーケンスに合成させる2つのクリップを上下に重ねて配置
  • シーケンス内の上位クリップ選択
  • エフェクトコントロール>「不透明度」エリア>「描画モード
  • プルダウンメニューで描画モードを「通常」から別のモードへ変更

合成目的別のオススメの描画モード

合成は、重ねる画像のそれぞれの明度や色合いによって結果が左右されます。
よって一概に「この描画モードで合成するのが一番綺麗で正解」といえるものではありません。

ただ、比較的うまく合成されやすい描画モードは下記の種類です。

  • 上位クリップの暗い部分を残したい(白背景透過)なら
    • 比較(暗)、乗算
  • 上位クリップの明るい部分を残したい(黒背景透過)なら
    • 比較(明)、スクリーン、覆い焼きカラー
  • 上位クリップを半透明に透かすように合成したいなら
    • オーバーレイ、ソフトライト

まずは上記のお勧めを優先的に試して、実際に結果を見ながら探ってみてください。

描画モードのカテゴリーと合成結果の傾向

描画モード6つのカテゴリー

描画モードは、その効果がもたらす類似性によって6つに分類されています。
カテゴリーの名称はPremiere Proの実際のインターフェイスには表記されていませんが、境界線でカテゴリー分けされています。

  • 通常:通常、ディゾルブ
    • 上位クリップの不透明度が100%の時は変化なし。「ディゾルブ」でまだらに透過する。
  • 減算:比較(暗)、乗算、焼き込みカラー、焼き込み(リニア)、カラー比較(暗)
    • 結果の傾向としては暗い色。描画モードによっては絵の具を混合したような色。
  • 加算:比較(明)、スクリーン、覆い焼きカラー、覆い焼き(リニア)、カラー比較(明)
  • 結果の傾向としては明るい色。描画モードによっては光を混合したような色。
  • 複雑:オーバーレイ、ソフトライト、ハードライト、ビビッドライト、リニアライト、ピンライト、ハードミックス
    • 合成させるクリップのいずれかの明暗の度合いによって異なる結果となる。色の明暗によって部分的にはっきり透過する。
  • :差の絶対値、除外、減算、除算
    • 合成させるクリップの色の値の差によって色が作成されて合成する。
  • HSL:色相、彩度、カラー、輝度
    • 色相、彩度、輝度の1つ以上の要素が、描画モードを変更していない下位のクリップから結果の色に反映される。基本的に滑らかな合成にならない。

Adobe公式参照:Premiere Pro での描画モードの使用 (adobe.com)

おまけ-合成がうまくいかない時-

描画モードを変更するだけではなかなか思うように合成されないこともあります。
そんな時は、描画モードのすぐ上の「不透明度」も合わせて調整(100%から下げてみる)してみてください。
それで合成結果が意図するものに近づくこともあります。ぜひ試してみてください。

▼独学でつまずいている方・動画編集で収入を得たい方は下へスクロール▼

独学でつまずいている方・動画編集で収入を得たいと思っている方へ


5G・6G環境の普及、社会に浸透し続けるSNS環境などに後押しされ、動画メディアの需要は近年非常に高くなっています。
そして今後も拡大し続ける動画市場に伴って、動画編集者の需要も伸び続けると予想されます。


そのため動画編集のスキルを身につければ、個人でも自分の力で収益を得ていくことは十分に可能です。


動画編集は他の副業スキルと比べても扱いやすくおすすめのジャンルです。プログラミングほど難解ではなく、素人にとってのwebデザインのように抽象感もなく、ライティングより圧倒的にライバルが少なく時間単価も良いからです。


動画編集を本気で学べば短くて1ヶ月ほどでスキルが身につき、その後、月に1万円の収入を出すことも可能です。
(当講座受講生の実例:初心者からPremiereProの学習を始め、2ヶ月目で単価2,500円のTik Tok広告動画を4件獲得。)


副業ブームが来て久しいですが、会社に依存するだけでは失職のリスクは今後も大きくなるでしょう。自分のスキルで収入を得る力がより必要になってきます。

動画編集から仕事の取り方まで、プロの講座を本気で学べば数ヶ月で月5万円の収入も見込めるようになります。

独学からフリーランスとして自律する動画編集者もいますが、その多くは人並み外れた根性と膨大な無駄な時間を一人で費やしているのが共通点です。1年かかっても1万円の仕事も取れない人もいます(筆者はこのタイプで今では非常に後悔しています)。


1年かけて無収入な人、1年で10万円の受講代を払って30万円稼ぐ人、2年目からもその差は大きく開いていきます。


もし、独学で遠回りしまくっている方、つまずいて挫折しそうな方、早く動画編集のスキルアップをして収入に繋げたい方がいましたら、一度受講を検討してみてはいかがでしょうか?


弊サイトの講座はマンツーマンで、業界でも格安の価格設定、受講者からも好評の声を頂いています。(同じ講座内容で10倍の受講料を取る他社スクールもあります)。


下記リンク先から飛べるジモティーで実際の口コミも見られます。
効率的にスキルアップしたい方、動画編集者を目指している方のご参加をお待ちしております。