『波紋・波打つように文字を揺らす/降ってくる』-テロップアニメーション-【動画編集 Premiere Proプレミアプロ】

テロップアニメーション

今回は、波紋のように文字が揺れる/テキストが上から落ちてくるタイトルのテロップアニメーションの作り方をご紹介。

▼今回の目標達成ステップ

  • 波紋・波打つアニメーションエフェクトが使用できる
  • 波紋に強弱をつけたり徐々に停止するアニメーションが作成できる

キーフレームの打ち方など基本的なアニメーション編集を履修していることを前提に説明します。

キーフレームを使用した基本的なテロップアニメーションの作成法はこちらを参照:『テロップアニメーションの作り方-キーフレーム編-』

本格テロップアニメーションの作り方/文字を動かす方法-キーフレーム編-

波紋・波打つように文字を揺らすエフェクト-波形ワープ-

今回使用しているテロップデザインの作り方はこちらを参照:
『境界線をぼかす/ホラー・ネガティブ系のグラデーションテロップデザイン』

「波形ワープ」を文字クリップに適用する

波打つテロップアニメーションを作成するためのエフェクトを使用します。

  • 文字クリップ選択>「エフェクト」パネル
  • 「波形」で検索
  • 「波形ワープ」を文字クリップにドラッグ&ドロップで適用

上から落ちてくるテロップアニメーションを作成

下記の手順で、テロップが画面上部から中央へ移動するアニメーションを作成します。

文字を画面上部へ配置する/位置アニメーションの始点

  • シーケンス内文字クリップを選択>「エフェクトコントロール」パネル
  • クリップの先頭にインジケーターを移動
  • 「位置」の右側数値を上げて(約「200」)、1つ目のキーフレーム作成
    • テロップが画面上部に移動

文字を画面中央へ配置する/位置アニメーションの終点

  • 少し右へインジケーターを移動
  • 「位置」の右側数値を戻して、2つ目のキーフレーム作成
    • テロップが画面中央(デフォルト位置)に移動

波紋のように文字を揺らすテロップアニメーションの調整

下記の手順で、テロップの波紋を大きく揺らす状態から波が停止するテロップアニメーションを作成します。

文字を大きく揺らす/波形アニメーションの始点

  • シーケンス内文字クリップを選択>「エフェクトコントロール」パネル
  • 「波形ワープ」の各数値変更
    • 「波紋の高さ」:30
    • 「波形の幅」:60
    • 「波形の速度」:3
  • 「位置」の2つ目のキーフレームと同位置にインジケーターを移動
  • 「波紋の高さ」に、1つ目のキーフレーム作成
    • 文字が大きく揺れている地点の波形アニメーション

文字の揺れを停止させる/波形アニメーションの終点

  • 少し右へインジケーターを移動
  • 「波紋の高さ」を「0」にして、2つ目のキーフレーム作成
    • 文字の揺れが停止した地点の波形アニメーション

作成したテロップアニメーションの速さを調整

アニメーションを作成したら、再生して動きや早さをチェックしましょう。

  • アニメーションの展開を速くしたい場合:キーフレームの間隔を狭める
  • アニメーションの展開を遅くしたい場合:キーフレームの間隔を広げる

テロップアニメーションチャレンジ

今まで学んだことを活かして、今度は「文字の揺れが静止した状態から徐々に揺れが大きくなるテロップアニメーションを作成してみましょう!

▼ヒント

  • 「波紋の高さ」のキーフレームの位置を逆にする

おわり

今回は、波紋のように文字が揺れる/テキストが上から落ちてくるタイトルのテロップアニメーションの作り方を紹介しました。
「波形ワープ」は適用するだけでもアニメーションが反映されるおすすめのエフェクトなので、テロップに限らず様々な素材に使用してみましょう。

テロップアニメーションの作成サンプルは今後もどんどんアップしてきますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼独学でつまずいている方・動画編集で収入を得たい方は下へスクロール▼

独学でつまずいている方・動画編集で収入を得たいと思っている方へ


5G・6G環境の普及、社会に浸透し続けるSNS環境などに後押しされ、動画メディアの需要は近年非常に高くなっています。
そして今後も拡大し続ける動画市場に伴って、動画編集者の需要も伸び続けると予想されます。


そのため動画編集のスキルを身につければ、個人でも自分の力で収益を得ていくことは十分に可能です。


動画編集は他の副業スキルと比べても扱いやすくおすすめのジャンルです。プログラミングほど難解ではなく、素人にとってのwebデザインのように抽象感もなく、ライティングより圧倒的にライバルが少なく時間単価も良いからです。


動画編集を本気で学べば短くて1ヶ月ほどでスキルが身につき、その後、月に1万円の収入を出すことも可能です。
(当講座受講生の実例:初心者からPremiereProの学習を始め、2ヶ月目で単価2,500円のTik Tok広告動画を4件獲得。)


副業ブームが来て久しいですが、会社に依存するだけでは失職のリスクは今後も大きくなるでしょう。自分のスキルで収入を得る力がより必要になってきます。

動画編集から仕事の取り方まで、プロの講座を本気で学べば数ヶ月で月5万円の収入も見込めるようになります。

独学からフリーランスとして自律する動画編集者もいますが、その多くは人並み外れた根性と膨大な無駄な時間を一人で費やしているのが共通点です。1年かかっても1万円の仕事も取れない人もいます(筆者はこのタイプで今では非常に後悔しています)。


1年かけて無収入な人、1年で10万円の受講代を払って30万円稼ぐ人、2年目からもその差は大きく開いていきます。


もし、独学で遠回りしまくっている方、つまずいて挫折しそうな方、早く動画編集のスキルアップをして収入に繋げたい方がいましたら、一度受講を検討してみてはいかがでしょうか?


弊サイトの講座はマンツーマンで、業界でも格安の価格設定、受講者からも好評の声を頂いています。(同じ講座内容で10倍の受講料を取る他社スクールもあります)。


下記リンク先から飛べるジモティーで実際の口コミも見られます。
効率的にスキルアップしたい方、動画編集者を目指している方のご参加をお待ちしております。